【月間10万PV達成】ブログの作り方を無料公開中!

【プログラミング入門】おすすめの基礎知識やプログラムの基本

【プログラミング入門】初心者向けおすすめ学習ステップ

この記事は、プログラミング初心者の方が、プログラムの基本や基礎知識を体系的に学ぶための「入門用記事」です。

本腰を入れてプログラミングの学習に入る前に、まずはここで紹介している記事をサラッと読んでみてください。

プログラミングの概要から、プログラミング言語に関係なく使える基礎知識を紹介しています。

ちなみに、ただ読むだけなので手を動かす必要はまったくありません。

まずは気楽に読んでみて、自分1人で理解できるかどうかを確認してみてください。

書いてあることが何となくでもわかれば、あなたはプログラマーに向いているので、自信を持っていいでしょう。

独学で勉強するか、プログラミングスクールを利用するかについては、そのあとで考えても遅くはありません。

プログラミングが自分に合っているかどうか、見極めるのが先だね!

【STEP.1】プログラミングの基礎知識

プログラミングとは、プログラミング言語を使ってコンピュータに命令することです。

プログラミング言語とは、人間とコンピュータが会話するのに必要な言語で、たくさんの種類があります。

そして、これらプログラミング言語を使って作られたものが「プログラム」です。

パソコンやスマホのOS(WindowsやMac)、Webサイト、ゲーム、人工知能など、どれもプログラムされたものです。

ここでは、そんなプログラムを作るための「プログラミングの基礎知識」について紹介します。

▼プログラミングを理解するステップ

  1. プログラミングとは
  2. プログラミング言語とは
  3. プログラミングで何ができるのか
  4. プログラミングのやり方
  5. プログラミング処理の種類
プログラミングとはプログラミングとは?子どもから初心者まで簡単にわかりやすく説明!

【STEP.2】変数の基本

プログラミング言語はいくつもありますが、言語に関係なく、ほぼすべてのプログラミングで「変数」を使います。

変数と聞くと、数学で出てくる変数を思い浮かべてしまうかもしれませんが、別物なので数学のことは忘れてください。

ちなみに、プログラミングの世界では、変数を「箱」として例えることが多いです。

ここでは、この慣習にならって、どのようにプログラミングのなかで「箱(変数)」を使っていくのかを学習していきます。

▼変数の基礎を学習するステップ

  1. 変数とは
  2. 変数の使い方
  3. 変数名のつけ方
  4. 変数の型
  5. 変数の宣言と初期化
  6. 変数と定数の違い
変数とはプログラミングの変数とは?意味や型など初心者にもわかりやすく解説

【STEP.3】配列の基本

変数の基本を理解できたら、次は「配列」について学習しましょう。

配列とは、簡単にいうと変数の集合体のことです。

さらに、配列には「二次元配列」、「多次元配列」、「連想配列(ハッシュ)」と呼ばれるものがあります。

これら配列の解説は、下の記事で詳しく紹介していますので、しっかり勉強しましょう。

▼配列の基礎を学習するステップ

  1. 配列とは
  2. 配列の添え字と要素
  3. 配列の使い方
  4. 配列の宣言と初期化
  5. 配列の格納と出力
  6. 二次元配列と多次元配列
  7. 連想配列(ハッシュ)とは
プログラミングの配列とはプログラミングの配列は変数の集合体!添字や要素、初期化を覚えよう!

【STEP.4】関数の基本

関数とは、簡単にいうと何かしらの処理をまとめたカタマリです。

数学にも関数はありましたが、似ているけど少し違うものなので思い出す必要はありません。

ここでは、「プログラミングの関数」を覚えることだけに集中していきましょう。

プログラミングにおける関数とは、「自動販売機」みたいなもの。

「お金を入れたらジュースが出てくる」仕組みが「関数」なんです。

ここでは、初心者でもわかりやすく学習できるよう、自動販売機と関数を比較しながら解説しています。

▼関数の基本を学習するステップ

  1. 関数とは
  2. 関数の使い方(定義と呼び出し)
  3. ユーザー定義関数と組み込み関数
  4. 関数の使用例
関数とはプログラミングの関数(function)とは?定義もわかりやすく説明!

【STEP.5】関数の引数

関数の基本が理解できたら、次は関数の「引数(ひきすう)」について学習しましょう。

関数が「自動販売機」なら、引数は「お金」です。

ここでは、「お金(引数)」の受け渡しについて詳しく解説していきます。

▼関数の引数を学習するステップ

  1. 引数とは(実引数と仮引数)
  2. 引数の使い方
  3. 引数に配列を渡す
  4. 引数の初期値
  5. 引数のメリット
関数の引数とは関数における引数とは?戻り値との違いや配列の渡し方を覚えよう!

【STEP.6】関数の戻り値

関数の引数と同じくらい重要になるのが、「戻り値(もどりち)」の存在です。

関数における引数が「お金」だとしたら、戻り値は「ジュース」ですね。

ただ、言語によって記述方法が少し違うため、C言語とRuby言語を例に、プログラムを比較しながら学習します。

ここまで理解できるようになれば、関数の基礎はバッチリでしょう。

▼関数の戻り値を学習するステップ

  1. 戻り値とは
  2. 言語による戻り値の違い
関数の戻り値とは関数の「戻り値(返り値)」とは?C言語とRubyを比較【return】

【STEP.7】クラスとインスタンスの基本

プログラミングにおけるクラスとは、簡単にいうと「設計図」のことです。

設計図があるということは、それを元にして作られるものがあります。それこそが「インスタンス」です。

このクラスとインスタンスの基本をしっかり抑えることで、プログラミングの理解がだいぶ楽になると思います。

▼クラスとインスタンスの基本を学習するステップ

  1. クラスとは
  2. プロパティやメソッドとは
  3. クラスの使い方
  4. インスタンスの使い方
  5. クラスやインスタンスのメリット
クラスやインスタンスとはプログラミングの「クラス」や「インスタンス」とは?簡単に覚えるコツ

まとめ:独学か?プログラミングスクールか?

ここで紹介した知識は、どれもプログラミングの基本中の基本となる知識ばかりです。

ここまで読んで、プログラミングのイメージが何となくでもつかめた方は、プログラマーとして向いているでしょう。

あとは、このまま独学で勉強するか、プログラミングスクールに通ってスキルアップするかを選ぶだけ。

「プログラミングは趣味程度!」という方は、時間はかかりますが、独学での学習もいいでしょう。

プログラミング独学勉強法プログラミング独学勉強法!初心者に学習の始め方をプログラマーが紹介!

ただし、「早くエンジニアになって稼ぎたい!」と考えている方は、プログラミングスクールを利用して確実にエンジニアを目指しましょう!

というのも、独学でのプログラミング学習は難易度がとても高く、心を挫きやすいからです。

「エンジニアになる」という目的をもって勉強を続けるには、長すぎるくらいの時間をかけることになります。

そのため、多くの方がモチベーションを保てずに投げ出してしまうのです。

独学の場合、1年間毎日勉強し続けるくらいの覚悟が必要だよ!

本気でエンジニアを目指しているのなら、お金や時間を使って自分に投資してでも、短期間で目標を達成させることが大切です。

またね、キツネ(@kitaaaa_kitsune)でした!

【エンジニア講師が比較】プログラミングスクールのおすすめと選び方【エンジニア講師が比較】プログラミングスクールのおすすめと選び方 無料プログラミングスクールを利用すべき人とは無料プログラミングスクールは「こだわらない人」におすすめ!
テキストのコピーはできません。