【月間10万PV達成】ブログの作り方を無料公開中!

【入門】GitHubとは?初心者向けに登録や使い方、リポジトリ作成を紹介!

GitHubの使い方と用語

GitHub(ギットハブ)とは、Gitのリモートリポジトリを提供するサービスです。

ここでは、GitHubの特徴や基本的な用語を解説したあと、実際にGitHubにリモートリポジトリを作るまでの使い方を紹介します。

この記事は、Gitの仕組みを理解している方を対象にした「GitHub入門」となっているので、Gitについて不安な方は、さきに以下の記事を読んでみてくださいね。

Gitとは?仕組みを解説【読むだけ】Gitとは?仕組みを初心者にもわかりやすく解説【図解】

Gitがわからないと、GitHubもわからないよ!

GitHub(ギットハブ)とは

【GitHub】ロゴ

GitHub(ギットハブ)とは、Gitのホスティングサービス(Gitの機能を提供するサービス)です。

具体的には、リモートリポジトリの役割をWeb上で果たしてくれるサービスだと思ってください。

  • GitのリモートリポジトリをWeb上で簡単に作成
  • GitのリモートリポジトリをWeb上で複数人に共有
  • GUI(グラフィカルユーザインタフェース)で直感的に操作

本来、Gitのリモートリポジトリは、ほかのメンバーに共有するため、サーバーを自分で用意する必要あります。

また、GitはCUI(キャラクタユーザインタフェース)で操作するのが基本です。

ですが、これって結構ハードルが高いんですよね。

でも、このGitHubを使えば、サーバ準備などの面倒な作業をすべて解決し、グラフィカルで直感的にGitを操作できるようになるのです。

とくに、Web上に公開できるところは大きな魅力ですね。自分がどこにいてもアクセスできますし。

いつでもどこでも利用できるのは魅力的だね!

プルリクエスト(pull request)とは

GitHubでよく使われる機能として、「プルリクエスト(pull request)」というものがあります。

プルリクエストは、GitHub上で「指定したブランチ」を「特定のブランチ」にマージするためのリクエスト(要求)になります。

実際の流れはこんな感じです。

  1. 開発者がdevelopブランチで開発
  2. 開発者がdevelopブランチの情報をmasterブランチに「マージしてほしい!」とリクエスト(マージリクエスト)
  3. 管理者がマージリクエストを許可
  4. masterブランチにdevelopブランチの情報がマージされる

管理者が確認してからマージする仕組みになっているんだね!

フォーク(fork)とは

もう1つ、GitHubで使われる機能に「フォーク(fork)」というものがあります。

フォークは、対象のリモートリポジトリを自分のアカウントのリモートリポジトリに複製する機能です。

Gitのクローン(clone)と少し似ていますが、以下のように比べてみると違いがわかりやすいです。

  • 「フォーク」…対象のリモートリポジトリを、自分のリモートリポジトリとして複製
  • 「クローン」…対象のリモートリポジトリを、自分のローカルリポジトリとして複製

たまに出てくる言葉だから、名前だけでも覚えておこう!

GitHubのリポジトリ

GitHubのリポジトリは、「リモートリポジトリ」として利用します。

そして、このリモートリポジトリは、以下の2つから選ぶことができます。

  • 「パブリックリポジトリ」…公開
  • 「プライベートリポジトリ」…非公開

パブリックリポジトリは、すべての人があなたのリポジトリを見たり、クローン(複製)することができます。

もし、誰にも見せたくないのであれば、「プライベートリポジトリ」に設定してください。

プライベートにしておけば、自分が許可したユーザー以外に見られる心配はありません。

みんなに使ってほしいなら「パブリック」で公開するといいよ!

GitHubの料金プラン

GitHubは、個人向けの「Free(無料)」やチーム向けの「Team(有料)」など、いくつかの料金プランが用意されています。

個人で利用するだけなら「Freeプラン」でまったく問題ありません!

Freeプランでも、パブリック・プライベート、どちらのリポジトリも無制限で作成でき、複数人での共同開発も可能です。

使っていくなかで不便だと感じることがあれば、そのタイミングで別な料金プランに変えるといいでしょう。

GitHubの料金プランページ

勉強用なら「Freeプラン」で問題ないと思うよ!

GitHubのアカウント作成

まずは、GitHubのアカウントを作成してみましょう。

  1. GitHubの公式サイトにアクセス
  2. 「GitHubに登録する」ボタンをクリック
  3. ユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力し、パズルを解いて、「Create an account」をクリック
  4. 「Free」プランを選択し「Continue」をクリック(チェックボックスは入れなくていい)
  5. 画面下にある「skip this step」リンクをクリック
  6. GitHubからアカウント確認メールが届くので、「Verify email address」ボタンをクリック
  7. アカウント作成完了!

これでアカウント登録はおわり!いつでもログインできるよ!

GitHubの使い方(初心者向け)

GitHubは、使い方によって色々なことができます。

ですが、あれこれ考える前に、まずはリモートリポジトリを作り、GitHubを利用してみるところから始めましょう。

もちろん「Freeプラン」でも、ほとんどの機能を利用できるので大丈夫ですよ。

ここでは初心者向けに、GitHubの使い方を以下の流れで解説していきますね。

  1. リモートリポジトリを作る
  2. リモートリポジトリにプッシュ

GitHubにリモートリポジトリを作成

まずは、GitHubにリモートリポジトリを作成してみましょう。

途中、「プライベートリポジトリ」か「パブリックリポジトリ」かを選択できますが、勉強用ならプライベートでいいと思います。

もちろん、あとから変更することも可能です。

  1. 「Start a project」ボタンをクリック
  2. 「Repository name」にアプリ名やプロジェクト名を入力
  3. リポジトリを公開するなら「Public」、非公開なら「Private」を選択
  4. 「Create repository」ボタンをクリック
  5. リモートリポジトリ作成完了!

GitHubのリモートリポジトリにプッシュ

GitHubのリポジトリにプッシュ

GitHubにリモートリポジトリを作成すると、上のような画面が表示されたと思います。

画面に表示されているように、いまの自分の状況で実行するコマンドが違います。

コマンドの意味が分からない方のために、僕がコメントで何をしているのか追記したコマンドを置いておきましたので、見ながら1つずつ実行してみてください。

ちなみに、僕はリポジトリ名を「training」で作成していますが、自分のリポジトリ名に置き換えて実行してくださいね。

詳しいGitコマンドの解説は、また別の記事で紹介するので、いまは完全に分からなくても大丈夫。とりあえず進めてみましょう。

Gitコマンドの使い方【初心者】Gitコマンドの使い方を体系的に覚える【一覧あり】

ローカルリポジトリを持っていない場合

ローカルリポジトリをまだ作っていないという方は、以下のコマンドを実行してください。

Gitのインストール自体がまだの方は、さきに「Gitのインストール方法と初期設定」を読みながらインストールを完了させておきましょう。

ローカルリポジトリを作ってプッシュ
# プロジェクトを作成するディレクトリに移動
$ cd /path/to

# 「# training」という文字列を「README.md」に記述
$ echo "# training" >> README.md

# 現在のディレクトリにローカルリポジトリを作成
$ git init

# 「README.md」をインデックスに登録
$ git add README.md

# コミットメッセージ「first commit」をつけてコミット
$ git commit -m "first commit"

# GitHubにあるリポジトリをリモートリポジトリとして設定
$ git remote add origin https://github.com/(ここに自分のアカウント名)/(ここに自分のプロジェクト名).git

# GitHubにあるリモートリポジトリにプッシュ
$ git push -u origin master

プッシュするときはGitHubの「アカウント名」と「パスワード」を入力するよ!

ローカルリポジトリを持っている場合

すでにローカルリポジトリを作っている方は、以下のコマンドでリモートリポジトリを設定し、プッシュするだけです。

リモートリポジトリを設定してプッシュ
# プロジェクトのあるディレクトリへ移動
$ cd /path/to

# GitHubのリポジトリをリモートリポジトリとして設定
$ git remote add origin https://github.com/(ここに自分のアカウント名)/(ここに自分のプロジェクト名).git

# リモートリポジトリにプッシュ
$ git push -u origin master

まとめ:実践的なGitの使い方を覚えよう!

今回は、GitHubにリモートリポジトリを作成し、ローカルリポジトリと連携するところまでを解説しました。

あとは、実際にGitを使ってファイルを管理していくだけです。

次回は、より実践的な「Gitコマンドの使い方」を紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

またね、キツネ(@kitaaaa_kitsune)でした!

未経験からWebエンジニアになるには【Webエンジニアとは】未経験からエンジニアになるには【初心者のステップ】 【Git入門】基本操作からコマンドの使い方までの学習ステップ【Git入門】基本操作やコマンドの使い方を勉強しよう【学習】
テキストのコピーはできません。