「ブログを立ち上げたのはいいけれど、最初の投稿記事ネタが思いつかない!」
「そもそもブログの書き方やコツだって全然わからない!」
そんな方でも大丈夫!
この記事を上から順番に読み進めることで
- 記事ネタの探し方がわかる
- 読者の悩みを解決する文章が書ける
- 書いた記事がGoogle検索結果に表示される
ようになります!
ブログ初心者が記事を書き始めるまで必要な情報を、体系的に学べるよう構成しています。
もくじ
【STEP.0】アフィリエイトブログ初投稿までに意識すること
アフィリエイトブログで最初の記事を投稿する前に、知っておいてほしいことがあります。
それは、「自分の思ったことを好き勝手書いてはいけない」ということです。
もし、日記のような記事を書くだけでPVや収益が増えるのであれば、この世界のほとんどの人がブロガーとして成功しているでしょう。
さすがに、そこまで甘くはありません。
アフィリエイトブログを書くのであれば、以下の3つを意識してください。
- 「書きやすい」…自分が何を書くべきかわかる
- 「読みやすい」…読者が知りたいことをわかりやすく伝える
- 「評価されやすい」…Googleの検索結果に上位表示させる
この3つをクリアできなければ、アフィリエイトブログでの成功はちょっと難しいと思います。
ここからは上記を満たすために必要なライティングを「7つのステップ」に分けて紹介していきます。
【STEP.1】ブログの記事構成と文字数のルール
ブログを書き始める前に、まずは「記事構成」と「文字数」について知っておきましょう。
- 「記事構成」…記事タイトル、書き出し、見出し、まとめの順で書く
- 「文字数」…ユーザーに必要な情報をまとめた自然な文字数にする
記事構成を無視した書き方や、文字数の目安となっている「3,000文字」を意識しすぎると、読者にとって読みづらいだけでなく、SEO的にもマイナスになってしまいます。
以下の記事では、こうしたブログを書くうえで基本となるルールを、ブログ初心者向けにまとめています。

【STEP.2】キーワード選定と記事ネタの探し方
アフィリエイトブログでは、「キーワード選定」が何よりも重要です。
キーワードとは、「ユーザーがGoogleなどの検索エンジンに入力した文字」のこと。
キーワード選定ができるようになると、記事ネタを探すにも困りませんし、検索結果の上位を狙うこともできるようになります。
- キーワードは、「キーワード選定ツール」を使って探す
- キーワードは、「月間平均検索ボリューム100~1000」を狙う
具体的な「キーワード選定ツールの使い方」や「記事ネタの探し方」は、以下の記事を読んでください。

【STEP.3】記事タイトルと見出しの付け方
狙うキーワードを決めたあとは、さっそく記事を書いていきます。
まず最初に決めなければいけないのは、「記事タイトル」と「見出し」です。
そして、この2つがアクセスを増やすうえで、もっとも重要になってきます。
簡単にいってしまうと、「記事タイトル」と「見出し」にそれぞれキーワードを含め、キャッチーなものにするってだけです。
より詳しい「記事タイトル」と「見出し」の付け方は、以下の記事にまとめています。

【STEP.4】読みやすい文章の書き方とコツ
やっと、本題である「文章」を書く段階まできましたね。
ただし、ここで何も考えずダラダラ書いてしまうと、読者にとって読みづらい文章になってしまう可能性があります。
ブログが読みづらいと、読者の離脱に繋がるだけでなく、SEO面でもマイナス評価を受けやすいです。
そうならないよう、ここでは読者にとって読みやすい文章の書き方やコツについて、少しだけ触れておきます。
- 読みやすい文章構成と書き方
- 「リード文(書き出し)」や「まとめ(さいごに)」の書き方

【STEP.5】SEOライティングでアクセスを増やすコツ
ある程度、文章が書けるようになってきたら、「SEOライティング」をもう少し意識してみます。
SEOライティングとは、Googleの検索結果に上位表示されるよう対策した書き方のこと。つまり、アクセスアップに必須のライティングスキルってことですね。
実は、さきほど紹介した「記事タイトルと見出しにキーワードを含めておく」というのもSEOライティングの1つ。
この「SEOライティング」について、もっと詳しく知りたい方はコチラの記事もどうぞ。

【STEP.6】セールスライティングで収益を増やすコツ
アフィリエイトブログで重要なのは、SEOライティングだけではありません。
それと同じくらい「セールスライティング」も重要になってきます。
セールスライティングとは、ユーザーに何かしらの行動を起こしてもらうための「誘導文」です。
ここでは「〇〇に申し込んでね!」「〇〇を買ってね!」といった、アフィリエイト広告に促すための文章のこと。
セールスライティングは慣れるまで少し大変ですが、書いているうちにスラスラ書けるようになると思います。

【STEP.7】アイキャッチ画像でクリック率を上げる
さいごは「アイキャッチ画像」です。
アイキャッチ画像とは、記事の最初に表示される画像のことなのですが、そこまで気にしていない方が多いです。
「こんなのあってもなくても関係ないじゃん!」って人は、ここで考えを改めてくださいね!
アイキャッチ画像があるのとないのとでは、クリック率に大きな差が出てくるんですから。
また、アイキャッチ画像に「ただ写真を貼っているだけ」という方は、もう少し工夫することでクリック率を上げられるかもしれません。
気になる方は以下の記事を読んで、自分でアイキャッチ画像を作ってみましょう。

まとめ
アフィリエイトブログの書き方について、体系的に学べるようにまとめてみました。
「初投稿に何を書いていいかわからない!」という方も、この記事を読むことで自信を持って記事を書けるようになったと思います。いえ、なったに違いありません!
次は「ブログの収益化」について学び、実際にブログでお金を稼いでみましょう!
またね、キツネ(@kitaaaa_kitsune)でした!
