「ブログやアフィリエイトに興味があるけど、本当に何もわからない」
この記事では、そんなブログ初心者に向けた「アフィリエイトブログの作り方」をわかりやすく紹介していきます。
そもそも、僕がこの記事を書こうと決めたキッカケは「僕と同じような境遇の方が迷わずブログを始められるように」という想いからです。
僕自身、会社員として働き続けることに疑問を感じ、「自分自身のスキルで生きていきたい」と思い、ブログの作り方について独学で学び始めました。
ところが、インターネットの情報量は膨大なうえに、あちこち散らばっているため、集めた情報を自分のなかに落とし込むのにとても苦労したのです。
「もっと体系的にまとまっていたら見やすいのに」
そう思った僕は、ブログ初心者が途中でつまずかないよう、「ステップごとに読み進められる記事」を書いてみることにしました。
と、前置きがすこし長くなりましたが、この記事では1つずつステップを踏みながら、体系的に「ブログの作り方」を学べるようになっています。
- 「始め方」…ブログの用語や基本知識、開設方法など
- 「書き方」…キーワードの調べ方やライティングなど
- 「稼ぎ方」…お金を稼ぐ仕組みや広告の貼り方など
- 「アクセスの増やし方」…SEO対策やツールの使い方など
たとえば、今週は「始め方」を読みながらブログを開設し、来週は「書き方」に挑戦するなど、自分のペースで少しずつ読み進めることができます。
もちろん、これらの情報はすべて「無料」で公開していますので、やる気さえあれば誰でもブログを開設できます。
このまま読み進めていくだけで、あなただけのブログを立ち上げられますよ!
もくじ
【STEP.1】アフィリエイトブログの始め方(作り方)
アフィリエイトブログを作るにあたって、知っておくべき用語や基本知識がいくつかあります。
何も考えずにブログを開設すると「こんなはずじゃなかった」と失敗する原因にもなるので、最初がとっても肝心です。
といっても、ここでは「ブログって何?アフィリエイトとは何が違うの?」といったところから丁寧に解説しているので大丈夫!
あとは、ブログのコンセプトや書きたいジャンルを決めて、実際にレンタルサーバーを借りてブログを立ち上げてみます。
すべての手順を丁寧に紹介しているので、初心者でも迷うことなくブログを始められます。
- ブログとアフィリエイトの違い
- ブロガーとアフィリエイターの違い
- ブログのテーマとジャンルの決め方
- ブログ名の決め方
- ブログの開設
- WordPressテーマの導入

【STEP.2】アフィリエイトブログの書き方(ライティング)
ブログを作ったあとは、実際に記事を書いてみましょう!
とはいっても、何もないところから「いきなり記事を書け」だなんて、初心者にはちょっと難しいですよね。
かといって、日記のような記事ばかり書いていては、どれだけ頑張ったってアクセスは増えません。
ブログを書くうえで何よりも大切なのは「誰かに読んでもらうこと」。
そして、記事を読んでもらうためには、Googleの検索結果に表示されるよう「SEO対策」を意識したライティングが必要になります。
また、読者にアフィリエイト広告をクリックしてもらうための「セールスライティング」も重要になってくるでしょう。
ここでは、ブログ初心者が記事の書き方に迷わないための「ライティングテクニック」を紹介します。
- ブログの記事構成と文字数
- キーワードの探し方
- 記事タイトルと見出しの付け方
- 読みやすい文章の書き方
- SEOライティング
- セールスライティング
- アイキャッチ画像の作り方

【STEP.3】アフィリエイトブログの稼ぎ方(マネタイズ)
ブログが書けるようになってきたら、ブログの収益化(マネタイズ)についても考えていきましょう。
ブログでお金を稼ぐ方法は、簡単なものから難しいものまで色々ありますが、代表的なブログの収益化は「Googleアドセンス」と「アフィリエイト広告」です。
どちらも多くのブロガーやアフィリエイターが、当たり前のように利用しています。
ここでは、それぞれの登録手順や効率のいい稼ぎ方について紹介します。
- アフィリエイトブログで稼ぐ仕組み
- Googleアドセンスの登録と稼ぎ方
- アフィリエイト会社の登録と稼ぎ方

【STEP.4】アフィリエイトブログのアクセス数の増やし方
ある程度、記事が集まってきたら、一度ブログの順位やアクセス数を確認してみましょう。
「どの記事がどのくらい読まれているのか」
「Googleの検索順位はどのくらいなのか」
これらをツールで確認し、必要であれば記事を「リライト(書き換え)」していきます。
また、TwitterなどのSNSを活用したブログのアクセスアップも重要です。
ここでは、ブログのアクセス数を増やす方法や手順について詳しく紹介します。
- SEO対策
- Googleサーチコンソールの使い方
- Googleアナリティクスの使い方
- GRCの使い方
- リライトのやり方
- SNSの活用法
- レンタルサーバーの見直し

さいごに:結果が出るまであきらめない!
ここで紹介した手順どおりに実践することで、初心者でも迷わずブログを運営できるようになります。
ただし、ブログは結果が出るまで「少し時間がかかる」ということを覚えておいてください。
そうですね、だいたい100記事くらいは書き続けないと成果が出ないかもしれませんね。
ただ、途中でリタイアせずに走り続けることができれば、何かしらの成果は出るでしょう。
たとえば、「1日1,000PV達成した!」とか「1万円稼げた!」とか。
「たったそれだけ?」と思うかもしれませんが、この「0から1にする」という成果が非常に重要なのです。
当然ですが、ここをクリアできなければその先へは進めません。そして、クリアしたということは同時に何かしらのコツを掴んだ証拠でもあります。
「10万円以上稼ぐ」というのは、このコツを使った先にあるものなのです。
大切なのはブログを継続し、ブログを成功させるためのコツを掴むこと。
素敵なブロガーライフを送れるよう、この記事を通して応援させてください。
またね、キツネ(@kitaaaa_kitsune)でした!